私が、ビジネスクラスでヨーロッパに行けるのはマイレージのおかげです。

旅行日記

私の趣味というか、人生の楽しみは、数年に1度の割合で行く海外旅行。

30代の頃は、エコノミー席で12時間とか乗ってたんですが、年々、体力的にしんどさを感じてきました。
ヨーロッパからエコノミー席で返ってくると、数日間は脚がだるくてたまりません。
かと言って、ビジネスクラスなんて、とても買えるわけ無いですから・・・。
「もう、ヨーロッパには行けないのかな・・・」なんて思ってた時期もあったんですけどね。

庶民でもビジネスクラスで海外旅行が出来る!?

ずっと、ビジネスクラスなんてお金持ちか、ビジネスマンだけが座れるシートだと思ってました。
エコノミー席の長い列に並んで、ビジネスクラスを通っていく時、シャンペンを飲みながらくつろいでる人たちを、何度羨ましく思ったか・・・。

でも、私のような庶民でも、ビジネスクラスでヨーロッパに行ける手段があったんです。
それが、航空マイレージの特典航空券
こんな素晴らしいサービスを作ってくれた航空会社には本当に感謝です。

おかげで、私は今までに

  • ベトナム&カンボジア旅行
  • パリ旅行を2回
  • 台北旅行を2回

夫婦でビジネスクラスで旅行させてもらいました。
そして、2018年にもバルセロナにビジネスクラスで行く予定です。

私が海外旅行で使う金額

私が、数年に1度の割合でビジネスクラスで海外旅行に行ってる事を、知り合いは「お金がある」と思ってるみたいなんですが・・・ちょっと違う。

パリ旅行の場合(ANAのビジネスクラス)8泊10日で

  • 航空券:空港税&燃料サーチャージのみ
  • ホテル代:約10万円
  • 食事代:約3万円
  • 小遣い:約5万円
  • 交通:約2万円

いつも、使うお金はこのくらいです・・・普通に行く人よりもお金使ってませんよね?

海外旅行で、2人で20万円くらいの予算で、飛行機はビジネスクラスで、空港ではビジネスラウンジが利用できるって、良いと思いませんか?

燃料サーチャージによっては、もうちょっとかかるときもありますが・・・

エコノミーで2回行くよりも、ビジネスで1回行きたい理由

海外旅行、ビジネスクラスで1回?エコノミーで2回?よく「ビジネスクラスで行くなら、エコノミーで2回行けばいいじゃん?」って言われるんですが・・・私も、若いときはそう思ってました。

でも、一度ビジネスクラスに乗ってしまうと、エコノミー席は命を削って乗ってるような気がします。
それくらい違うんです・・・ある意味、「1度乗ってしまう」ことが危険な罠とも言う(^^;
もし、知らなければ今でもエコノミー席で海外旅行していたかもしれないですから。

ビジネスクラスのサービス

  • チェックインカウンターが別
  • 荷物プライオリティタグ
  • 出発までゆっくり出来るラウンジあり(食事・ドリンク フリー)
  • 優先搭乗
  • 足元がゆったりして180度フラットのシート
  • お皿に乗って出て来る料理・デザート
  • 夜食の種類の多さ
  • 優先降機(イミグレも並ばない)
  • すぐに荷物が出てくる

時間を有効に使えるのは、ありがたいと思います。
搭乗手続きで並ぶ時間とか、荷物が出て来るのを待つ時間があまり無いこと。

そして、搭乗までラウンジでゆっくり過ごせるのも、無駄にお金を使わないので良いですね。
混んでる空港だったら、座る場所も無いことありますから。
お店を見てるつもりが、気がついたら色々と買ってた!なんてこともありますから。

何より、長時間の移動でも脚を伸ばしてぐっすり眠れるので、疲れ方が全然違いますよ。

海外旅行好きだけど、最近エコノミー席が辛くて・・・って思ってる方は、この機会に航空マイレージ貯めてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました