久しぶりに始めた犬の似顔絵ステンドグラス、色々と不安もありましたが、なんとか完成しました!
それまでの過程はこちら!
半田で、ガラスを繋げていきます
ガラスは、テープを巻いただけなので、まだバラバラのパズルみたいな感じです。
これから、テープとテープの上に半田を乗せて、繋げていき、絵にしていきます。
使うもの
- 半田(左の棒状の物)
- 半田コテ(半田を溶かすコテ)
- ペースト(コパーフォイルに塗って半田を乗せやすくするオイル)
- 軍手(半田は熱くなるので)
久しぶりに使う道具だったので、ちゃんと使えるかどうか心配でしたが、問題なく使えました。
ペーストが、ちょっと色が変わってたけど・・・なんとか使えそう?半田も、10年近く酸素に触れっぱなしだったので、使えないかと思ったけど大丈夫でした。
そして、半田作業が終わったのがこちら!
ブラックパティーナで仕上げ
かなり、ステンドグラスらしくなりました!今回は、吊り下げパネルなのでチェーンも付けてます。
ここまで完成したら、あとは仕上げです!!ブラックパティーナを塗って、半田を黒くします。
そして、完成したのがこちら!
(目のホワイトが、ちょっと崩れた!!あとで直します・・・・)
ちなみに、以前作ったのがこれ!
ガラスが変わるだけでも、ずいぶんと感じが代わりますね~!今回、暖色系にして正解だったかな?
ステンドグラスなので、全く同じものは出来ませんが、それほど前回と技術的な差はないかと・・・・自分では思いますが、どうでしょう?(^^
お詫び・・・
写真の下に(見苦しい)メッセージ付きで申し訳ありません・・・・
過去に制作した私の作品のデザインが、最近も無断で使用されてフリマショップなどで販売されてるのを見かけたので、今後は、作品の写真には必ずこのメッセージを入れようと思ってます。
ちなみに、コピーされたデザインがこれ!以前作った、赤毛のアンシリーズの作品です。
これ、私のオリジナルデザインなんで・・・!!似たような作品は全部不正コピー作品です。
次の作品 予告・・・・
もう一枚、別のパターンのパネル(卓上型)を作る予定です。
写真は、これを使います!これが、どんなパネルになるか?乞うご期待。
ミニチュアダックスの似顔絵パネル製作日記(ビリー)