ミニチュアダックスの似顔絵ステンドグラスパネル制作日記の続きです。
ガラスカットして、ちょっと旅行に行ったりして手付かずでしたが、また再開します!
今日は、テープ(コパーフォイル)を巻きました。
10年ぶりくらいにテープ巻きしましたが・・・・老眼には辛いわ(涙
ハズキルーペをかけながら頑張って巻きました。
コパーフォイルを巻く前
前回(ガラスカットを終了した時)までは、こんな感じす。
私は、この段階が一番似ていて、表情も出ていて好きなんですけどね~
一番、優しい感じがしませんか?
ステンドグラスと言うよりも、絵に色を付けた感じかな・・・
コパーフォイルを巻き終わった
コパーフォイルを巻き終わったら、こんな感じ!!
ついでに、目に白を入れて表情を付けてみました~やっぱり、これが無いとね(^^
かなり表情が出てきますね~♪
「早く、僕のパネルを完成させてよ~」と訴えてくる声(わんわん?)が聞こえてきそうです。
テープ(コパーフォイル)巻きを終えた感想
ガラスカットは思ったほどブランクは感じなかったけど・・・・
やっぱり、テープ巻きは目が辛かった・・・この10年あまりで、かなり老眼になったと思われる(涙
ハズキルーペが無かったら、かなり辛かったかも。
でも、ハズキルーペがあれば、しばらく頑張れる~~♪ハズキルーペに感謝だね~
昔のような細かい花とかは付けれることはもう無理だけど(苦痛なので)、犬の似顔絵パネルだけなら、まだまだ頑張れそうな気がします。
なんか、楽しくなってきました~。
ミニチュアダックスの似顔絵パネル製作日記(ビリー)