毎日オンデマンド漬け!アニメ三昧な日々で幸せいっぱい♪

アニメ日記

最近ハマってるのはオンデマンド!NetFilix、hulu、Amazonプライムを契約してます。
オンデマンドの良いところって、いつでも見たい時に見ることが出来ること!「あ、◯時から見たい番組あったのに・・・」なんてことありません!!もし、地デジで見たい番組を見逃しても、見れちゃったりしますから~(オンデマンドによって放送してない事もあり。

オンデマンドも色々とあって、新作が有料だったり、定額で見放題とかもありますけどね~私が契約してるオンデマンドは、この3つです。

  • NetFilixは、定額で650円、950円、1450円で見放題!!私は、980円コースです。
  • huluは、定額933円で見放題!
  • Amazonプライムは、400円で一部有料番組あり(主に新作)

オンデマンドを利用するようになって、かなり節約にもつながってる気がします。

オンデマンドで見るようになって、レンタルDVD利用が減った

映画も、アニメも、国内ドラマも、海外ドラマも、ほとんど無料で見れるので(無料のしか見てないので)レンタルDVD利用が、かなり減りましたよ~!!

以前は、スカパー!契約してたんですが、だんだん見たい番組も無くなってきたし「見ないのに、月額4,500円って高いだろ!」ってことで解約して、定額で見放題のNetFielix契約して、huluにも見たいのがあって契約して、Amazonプライムはショッピング用に契約してたけど、オンデマンドも見れるって分かって「ラッキー」って感じだった。

海外ドラマの一挙見とか、アニメの一挙見とか、TV見る時間が増えた・・・困るのは、電気代が上がったこと?(ーー;
でも、今オンデマンドで見てるだけのDVDをレンタルしたら、月額何万円とか行くと思う・・・・そう考えたら、かなーーーり安く済んでるだと思う。
もし、今、オンデマンド見れなくなったら、時間を持て余してしまいそう・・・それくらい、オンデマンドに漬けの毎日です。

私が好きなのは、アニメと海外ドラマですけどね。

NETFILIXでハマった番組

アニメ

  • 黒子のバスケ
  • 弱虫ペダル
  • ノラガミ(今は配信終了)
  • バクマン
  • ハイキュー!
  • 文豪ストレイドッグス
  • デュララララ

海外ドラマ

  • グリム
  • ヴェルサイユ
  • オーファン・ブラック
  • シャドウハンター

huluでハマった番組

  • ダイヤのエース
  • ちはやふる
  • 最遊記

Amazonプライム・ビデオでハマった番組

  • ポールルームへようこそ!
  • ドクターX(TVで見逃して)
  • ワンス・アポン・ア・タイム

NETFILIXが一番利用が多い理由

見ての通り、NETFILIXで見るのが一番多いです。
たぶん、一番最初に登録したオンデマンドで、一番使い勝手もいいからかもしれません。

huluやamazonプライムで配信されてても、NETILIXでも配信されてるとついNETFILIXで見ちゃいます。
でも、hulu独占やamazonプライム独占の番組も多く、一概にどれが一番オススメ!ってわけでもないです。

オンデマンドを3つも契約してるのは、やっぱりどれも捨てがたいからです。
ただ、amazonプライムは一部お金がかかるタイトルもあるので、それを見ちゃうと結構お金かかるかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました