「GRIMM/グリム」をシーズン4まで見終わりました!もうね、「おい!!!ここで終わるなーー!」と叫びたくなりましたよ。
海外ドラマのシーズン終わりって、ほんとストレス溜まるわ(怒!!
それだけ、面白すぎるってことですよ~めっちゃ、先が気になってたまらなくなるんです。
というわけで、あらすじとか感想とか、熱く語ってみようかと!
えええ?ジュリエットが悪になっちゃうんですかぁ!!
何がショックって、ニックが誰よりも愛してて、ずっとニックを見守って助けていくと思ってたジュリエットが・・・なんと、事もあろうにヘキセンビーストになっちゃうの!?レナード警部や、魔女にも相談したけど元に戻ることは不可能だと知ってヤケになった?
ニックに打ち明けて、いきなりボーがしたら・・・そりゃ、ニックも驚くでしょう・・・・
でも、ニックは話し合おうとしてるのに、「無理」って決めつけるってどうかと思ったけどね。
ニックは、すぐには受け止めるのは確かに大変だけど、それでも、お互い時間をかけて新たな関係を築こうと努力はしたと思う。
つか、ジュリエットの暴走はあり得ないくらいひどい・・・グリムの資料があるトレーラーを焼くとか考えられない。
ニックに対して、愛しさ余って憎さ百倍っていうのもあるにしても、あのトレーラーがニックにとってどれだけ大事か・・・そして、自分にとっても、モンローやハンクにとっても思い出深いものだっていうのも知ってるし、なのに、焼くか!?
しかも、ニックに憎しみを持ったとしても、モンローやロザリーにまで敵意を向けるって、性格悪女そのもの!
モンローを殺そうと(ニックに銃口を向けさせた)して、完全に嫌われ女になってしまいましたね。
ロザリーだけは、ジュリエットと受け入れようとしていたのに、そのロザリーさえも裏切った。
そりゃ、ヘキセンビーストにはなってるけど人間の心もあるはずなのに、何故そこまでする?
ニック母(ケリー)をハメたのも酷い女だよね!
「殺されると思わなかった」と言い訳してたけど、助けることも出来たはず。
ジュリエットを信じて殺されたケリーが不憫でならない・・・母親の愛情を利用するって、ほんとマジで酷い女だわ。
でも、ヘキセンビーストになって、何故あそこまで性格悪女になった?だって、アダリンドはヘキセンビーストだけど、優しい心は持ってるじゃない?確かに、アダリンドも人を平気で裏切るし、傷つけるけど、時々人間性も見えてる・・・少なくとも、自分の気持を抑えることも出来るはず・・・
とにかく、今までヒロインだったジュリエットは、完全に悪になって嫌われ女になりました。
残念っていうか、ジュリエットが出てくる度に怒りを覚える。
で、追い打ちをかけるように、アダリンドがニックの子供を妊娠?
んで、アダリンドがニックの子供を妊娠!?あの時は、色々な事情があって、それはジュリエットも納得したけど、ここで、こういう展開って・・・・やってくれるわね「GRIMM/グリム」!!
でも、そのおかげでアダリンドが協力してくれるようになったのは心強い。
ニックも、最初は憎悪を感じてたけど、自分の子供とわかるとアダリンドに優しく・・・もしかして、ニックってアダリンドを受け入れるの?まさかね・・・
好感度アップしたアダリンド
アダリンド、あれだけ大変な思いをしてヘキセンビーストの力を取り戻したのに、お腹の子供の為に、ジュリエットを元に戻す薬を作るためにまた力を捨てるなんて・・・ジュリエットが最低女になって、アダリンドの好感度アップです!
私は、最初からアダリンドって結構好きでしたけどね~マジで。
でも、そこまでしてロザリーやモンローが必死で作った薬なのに・・・・ジュリエットは「戻りたくない」って飲まずに瓶を割ってしまった!!!
あの時のロザリーの「薬は、それしか無いのよ!」という叫びが切なかった・・・ロザリーは、必死でジュリエットを治したかったのに(涙
ま、アダリンドがヘキセンビーストの力を捨てたことだけでも、薬を作ったことは無駄にはならなかったんじゃないでしょうかね?
一度は去って、また戻ってきたトラブル
正直、トラブルには去ってほしくなかった・・・何度も、「ここにトラブルが居たら・・・」って思う場面何度もあった。
特に、ジュリエットがヘキセンビーストになってからは、ニックはボロボロだったもんね。
モンローがトラブルを呼び寄せてくれて感謝です!やっぱり、グリムが2人いると心強い~。
しかし、最後の最後にいい仕事してくれた・・・よね?ジュリエットを倒すことは、おそらくニックにはできなかったから「自分にしか出来ない仕事」をしたんだと思う。
トラブルもジュリエットが大好きだったから、辛かったと思う。
一番見ていて辛かったストーリーは、やっぱり「異端審問」
「異端審問」のストーリーは、なんかすっごく嫌な内容だった・・・リアル世界で言えば、イジメ問題とも言えるよね?時々「GRIMM/グリム」って現代の問題を、物語の中で訴えてるんじゃないか?って思う時があるけど、まさに、それだと思った・・・・。
裁判にかけられてる時に、モンローがロザリーへの純粋で一途な愛情を訴えた場面は、なんか、ジーンときましたね。
好きだわ・・・モンローとロザリーのカップル!!末永く幸せになって欲しい。
あの「切り裂きジャック」のストーリーも!被害者はレナード警部
「切り裂きジャック」は、実はレナード警部だった!?マジですか・・・なんと、一度心臓が止まった時に母親が生き返らせたタイミングで切り裂きジャックの霊も呼び込んでしまった!?
なんか、レナード母って、ちょっとトラブルメーカーじゃないっすか?(^^;
だって、ジュリエットが副作用でヘキセンビーストになってああなったのも、レナード母が作った薬が原因だし・・・(^^;
ま、薬に副作用は付き物っていうけど、副作用の方が恐いと言う。
でも、レナード警部を助けるために、ニック、ハンク、ウーの演技は良かったですよね~最初、防弾チョッキとか着せてるのかと思ったけど、ゴム球ですか(^^
なんか、ウーも真実を知って仲間になってからは、面白くなったかも。
ウーのボケ・ツッコミは、結構好きです。
「こんな終わり方ありかぁ!?」まとめ
シーズン4が終わった時点で
- ジュリエットは、トラブルによってキラーボウで打たれたけど、本当に死んだの?
- ニックの家に入ってきたチャベス達は、トラブルに何を!?
- フレデリック王をヘリから突き落としたマイズナーとダイアナは、アダリンドの所に戻ってくるの?
- アダリンドのお腹の子供の今後は?
が、私の疑問です・・・・つか、気になってしょうがないこと。
ケネスは、意外とあっけなくニックにやられましたね。
絶対に、生き返って一悶着あると思ったんですが・・・しかも、切り裂きジャックにされて、ある意味、一番損な役回り?
やっぱり、チャベス達がトラブルを確保(おそらく)して、その後、どうなっていくのか?が、一番気になるところ・・・・シーズン5では、チャベス達が一番の敵になるのか?
にしても、ニックとトラブルとの信頼関係が気になる。
でも、トラブルが「ジュリエットはどうする?」に対してニックが言ったことをトラブルは守ったんだし、あの時トラブルが助けなかったらニックが死んでたかもしれない。
ニックの器なら許すんじゃないかと思う。
そして、ダイアナは悪なのか?善なのか?今の状態では、ニック母に育てられて限りなく善だと思うし、マイズナーと再会して笑顔を向けてたもんね。
アダリンドにあわせてあげたいよね。
アダリンドも、ダイアナと再会したら今よりも優しくなるんじゃないか?って思う。
ただ、そう簡単ではないと思うけどね。
「GRIMM/グリム」をシーズン4まで無料で見る方法は?
Amazonプライム会員になると、月額400円でシーズン4まで見放題です!
私も、アマゾンプライム加入してます!月額400円で、かなり楽しめますよ。
- 「GRIMM/グリム」のシーズン5/17話~22話の感想!最強のダイアナ・・・彼女は悪?善?
- 「GRIMM/グリム」のシーズン5、9話~16話の感想!7つの鍵の秘密とお宝が!
- 「GRIMM/グリム」のシーズン5は、組織と組織の闘い!その真相は?
- 「GRIMM/グリム」のモンロー役、サイラス・ウィアー・ミッチェルって他にどんな作品に出てたの?
- 本当は恐いおとぎ話の現代版の海外ドラマ「GRIMM/グリム」のここが面白い!
- 「GRIMM/グリム」をシーズン4まで見終わって・・・こんな終わり方って有りですか!?
- 本当は恐いおとぎ話の現代版の海外ドラマ「GRIMM/グリム」のここが面白い!
- 海外ドラマ「GRIMM」のトラブル役の、ジャクリーン・トボーニ(Jacqueline Toboni)。これを見たら応援したくなる、