今週だけで3回もクレジットカードを勧められた、そのカードとは?

引きこもりアラフィフの日常日記

なんか、今週だけで3回もクレジットカードを勧められました。
北海道銀行、ホームセンター「コメリ」、家電量販店「100万ボルト

私は、クレジットカードは、基本ANAマイレージを貯めるためにだけ持ってます。
クレジットカードに求める条件は

  • ANAマイレージに移行可能か?
  • 海外旅行保険は自動付帯か?
  • 年会費無料か?

▼ これらのカードと同じ条件を満たしてないと、今後は作るつもりはありませんね。

年会費が無料で海外旅行保険が付帯しているクレジットカード

結局、今回勧められたクレジットカードは、どれも上の3つの条件を満たしてなかったので、その場で断りました。
でも、せっかくなので、もっと詳しく調べてみました。
私には必要なくても、そういうクレジットカードを探してる方もいるかもしれませんから。

道銀キャッシュ・クレジットカード Kitaca

名前の通り

  • キャッシュカード
  • クレジットカード
  • Kitaka(IC乗車券・電子マネー)

が1つになったカードです。
初年度年会費は無料ですが、2年目から1,350円になります。
でも、条件を満たせば無料になります(詳しくはこちら

注目点

  • ショッピング1,000円につき1ポイント(ANAマイレージ交換可)
  • 「ステップDo」申込みで、道銀ATM・コンビニATM時間外手数料無料
  • Kitaka機能付き
  • 海外旅行保険付き(利用付帯)

作らなかった理由

  • すでに、「ステップDo」機能付きのキャッシュカードは持ってる(クレジットなし)
  • 旭川では、Kitakaは必要ない(電子マネーも、私はクイックペイ派)
  • 海外旅行保険は利用付帯なので「楽天カード」があれば出番なし

コメリカード


年会費324円
通常、ショッピングポイントが200円に1ポイント付与
クレジット支払いなら、ランクに応じてポイント率も上がります(詳しくはこちら

年間30万円以上の利用で、最高のゴールドになれば、ポイント6倍!

注目点

  • たまったポイントは、1ポイント1円でコメリでショッピング可能。
  • 年に1度のクレジット利用で、年会費は無料
  • 家族カード・ETCカードあり(200円に1ポイント)

作らなかった理由

ホームセンターは他にもあって、コメリだけで買わない。
なので、コメリのみで使うポイントにも魅力を感じなかった。
だったら、マイレージの貯まるクレジットカードで買ったほうが良いと思った。

100満ボルトカード


年会費は980円
翌年からは、年間15万円の利用で年会費無料
通常、100円に1ポイント付与
長期間の修理とか保証されるカードのようです(詳しくはこちら
100満ボルトでクレジット払いなら、商品のジャンルによってポイントが付きます(詳しくはこちら

注目点

  • ゲーム、映像・音楽ソフトを購入すれば、100円に5ポイント付与!
  • たまったポイントは、100満ボルトでのショッピングに使えます(1ポイント=1円)

作らなかった理由

  • 最近は、家電はネットショッピングで買うことが多くなった。
  • 楽天とかYahoo!のほうがポイント率も高いし、ANAマイレージにも移行できる。
  • 年間15万円も100満ボルトで買わない
  • 最近は、100満ボルトで欲しい商品が見つからない(在庫がない・取り寄せが多い)。

意外と自分が求める条件を満たすクレジットカードって少ない

そのクレジットカードによって色々な特典がありますね。
でも、自分にとって必要か?得か?見極める必要はありますね。

あとは、初年度は年会費が無料でも翌年から有料だったり、条件を満たすと無料になったり。
自分が、そのクレジットカードでどれだけ買い物するか?
年会費を払ってもお得か?

そう考えると、なかなか「作ろう」とは思えないですね。

タイトルとURLをコピーしました